所在地 | 〒981-8007 宮城県仙台市泉区虹の丘2丁目9番7号 |
電話番号 | 022-771-5630 |
FAX番号 | 022-771-5631 |
施設代表者 | 園長 甲原園子 |
設立年月日 | 平成13年4月1日 |
利用定員 | 90名(うち、3歳未満児45名) |
保育時間 | 平日 午前7時~午後6時(但し延長保育申請者は午後7時まで)
土曜 午前7時~午後6時(延長保育事業なし) |
建物 | 鉄筋コンクリート造2階建(延面積542.90㎡)
乳児室、ほふく室、調乳室、調理室、保育室、事務室、遊戯室、屋上広場(プール) |
職員配置 | 施設長、保育士、栄養士、看護師、調理員(外注) |
園長からのひとこと
保育所の方針
『やりたい時が伸びる時』
・こころをこめて
・わくわくするきもちから
・どんなことにもありがとう
年間行事
4月 |
入園式 | 12月 |
クリスマス発表会(3歳以上児) |
5月 |
親子遠足(3歳以上児) |
クリスマス会 | |
6月 |
クラス懇談会 |
1月 |
クラス懇談会 |
7月 |
七夕会 |
2月 |
まめまき会 |
10月 |
親子ふれあい交流会(3歳未満児) にじっこわくわくフェスティバル (3歳以上児) 芋煮会 あきのだいぼうけん (年長クラス・園外保育) |
3月 |
ひなまつり会 お別れ会 おおきくなったね会 (0~4歳児クラス) 卒園式(年長クラス) |
毎 月:誕生会 その他:食育活動 *誕生会は、お子さん一人ひとりがお生まれになった誕生日に心をこめてお祝いします。 |
交通アクセス
住 所:〒981-8007 仙台市泉区虹の丘2丁目9番7号
アクセス:宮城交通バス 地下鉄旭ヶ丘より虹の丘行き 虹の丘二丁目下車 徒歩3分
卒園式を終えて
3月の、まるで初夏を思わせるような気持ちの良い陽気の日、虹の丘保育園では、卒園式が行われ、18名のお子さんが堂々と小学校へと巣立って行きました。
誇らしげな笑顔で卒園式会場へと入場してきた子ども達が胸に付けていたのは、どんぐりや松ぼっくりを使って、一人ひとりが心をこめて手作りした、オリジナルのコサージュでした。
虹の丘保育園には広い園庭がありますが、子ども達は、近くの公園まで散歩に行くのが大好きです。そして、お土産に拾ってきたどんぐりなどの自然物を使って、ままごとをしたり、工作をするのも大好きです。そんな子ども達が、園生活の集大成として作ったのが、この素敵なコサージュでした。これは、自分でイメージを膨らませ、思い思いにデコレーションして飾り付けたので、『みんなでお揃い』でありながら、一つとして同じものがない『世界でひとつだけのコサージュ』となりました。
また、このほか、『卒園制作』として、小さいクラスのお友達にプレゼントするためのプランターも、みんなで力を合わせて手作りし、卒園児の保護者の皆様からは、『卒園記念品』として、素敵なままごと道具をプレゼントして頂きました。ままごと道具は、木の素材がとても優しくて、子ども達が拾ってきた自然物にもよく似合います。頂いたプランターやままごと道具は、優しかったお兄さん、お姉さんのことを思い出しながら、大切に使わせて頂きます。
そして、4月8日は小学校の入学式。立派なランドセルを背負って、入学式のご報告にきてくれた卒園児もいました。みんな、ゆっくり、大きくなあれ!